2017役員会通信


◆役員会◆ -Sr坂本 元校長先生のご葬儀に伺いました-

桜のつぼみも小雨に震える3月20日(火)、17日(土)に帰天されたSr.マリア・テレサ 坂本淑子元校長先生のご葬儀が玉縄修道院にて執り行われました。高倉校長先生をはじめ、神保元校長先生、そして故人を偲ぶ方々が御聖堂の階からあふれるほどいらっしゃっていました。当会からも、役員2名が参列しました。今年1月に88歳となられたシスターは、持病をかかえながらも、にこやかにお過ごしだったとのこと。とても穏やかで、美しい寝顔をされていました。担任として受け持たれた20期、21期の皆様が、「その頃はシスターも30代で、バリバリの先生だったのよ~」と懐かしそうに語られていました。献花の後、全員で雨の中の御出棺を見送ることとなりました。もう一度お目にかかり、お話ししたかったという思いを胸に、長野からいらしたシスター高田と大船駅までご一緒し、思い出話などさせて頂きました。シスター坂本の教えに感謝しつつ、シスターが神様のもとで永遠の安らぎのなかに過ごされますように、そして、ご遺族様の深い悲しみが少しでも癒されますようにお祈り致します。


Sr.マリア・テレサ 坂本淑子

1930年1月14日 生  1960年4月  1日 聖心侍女修道会 入会  1970年8月15日 終生誓願  

2018年3月17日 帰天

 

マリアさまの心 それは樫の木  わたしたちを守る 強い樫の木

(御葬儀の時に頂戴した顔写真入カードより転載)    


◆役員会◆

3月6日、春を思わせる日差しの中、清泉女学院高等学校第68回卒業証書授与式がおこなわれ、当会からも、役員1名が出席しました。校歌斉唱の後、今日で母校と別れを告げる制服姿の生徒ひとりひとりに、卒業証書が授与されました。

今年の証書ホルダーは、”希望に燃える”赤!裏側にラファエラ・マリア会の文字が記されていました。

式の最後に卒業生を送る歌、ロッシーニの「愛」が歌われ、「友となりしわれらは、苦しみを分かち合わん」というところで、ハンカチが大活躍となりました。

卒業生ならびに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

 

68期の皆様へ

ラファエラ・マリア会へようこそ!

 

◆役員会◆

立春を迎え、校内のあちらこちらで春の訪れを感じる事ができます。燦々と太陽をあび、すくすくと育ち花や実をつけていくのは、植物だけでない事は新聞連載でも明らかです。毎週、次はどんな方が登場するのかとても楽しみです。役員会では、すでに2018年度にむけて、様々な作業に着手しています。

この度、17期幹事より、卒業50周年記念同窓会の開催報告が届きました。こちらからご覧ください。

◆役員経験者懇談会◆

2018年1月11日午後、ラマリョ館にて役員経験者懇談会を開催いたしました。

高倉校長先生を始め、歴代ラファエラ・マリア会の会長・副会長を経験された先輩方6名(8期~27期)にご出席頂き、現役員会のメンバーも同席のもと当会の活動のエピソードや懐かしいお話、貴重なご経験などを伺いながら、和やかなうちにも有意義な時間を過ごすことが出来ました。

まだまだ、伺いたいこともたくさんあり、次回先輩方にお会いできる事を、今から楽しみにしています。

 

◆役員会◆

12月14日、2017年最後の役員会と大掃除が終了しました。講堂ロビーもクリスマスの装いです。

生徒達が憩うカフェテラスの壁にも、オーナメントを発見いたしました。

役員会は、新年1月11日から活動開始です。当会の活動について、皆様のご意見をお聞かせください。

♡ クリスマスカード到着 ♡

チャイルド・ファンド・ジャパンを通じて、支援しているフィリピンのジャニス・エスティモさんとニコル・サンサノちゃんから、ハンドメイドのクリスマスカードが届きました。

ジャニスさんのカード(左)は、お星さまの部分が折り紙の組み合わせで立体的に出来ています。とても素敵なカードです。ニコルちゃんのカード(右)は、鉛筆で一生懸命お手紙を書いてくれてくれています。

2人ともありがとう♡

 

◆姉妹校同窓会交流会◆

11月11日(土)長野清泉を幹事校として、姉妹校同窓会交流会が行われ、当会より役員1名が出席しました。今回は、シスター宮澤、シスター窪寺をはじめ、長野清泉女学院さゆり会から8名、愛泉会3名、鎌倉の清泉小学校5名、五反田の清泉女子大学の3名が一同に会し、善光寺をお参りしてから、「淵の坊」にて精進料理を頂きました。清泉の名のもとに集まった方々との語らいは、初対面とは思えないほど和やかで楽しいひと時となりました。

姉妹校の皆様と共に 「淵の坊」にて
姉妹校の皆様と共に 「淵の坊」にて

 

◆遠征費用支援について◆

中学音楽部が、10月29日(日)大阪フェスティバルホールにて全国合唱コンクール全国大会に出場するにあたり、遠征費用の一部援助を行いました。高倉校長先生ならびクラブ顧問の先生より、ご丁寧な御礼の言葉を会員の皆様に頂戴しました。

コンクール当日、大型台風が大阪の真上を通り過ぎるという中でのハプニングと素敵なお話しがあります。悪天候の為、長靴をはいて遠征に行かれた生徒さんがおり、コンクール会場で替えの靴がなく困った事になったそうです。会場にいらしてたラファエラ・マリア会関西地区「和泉会」の方が、「靴」を買いにいかれ、生徒さんは無事新しい靴をはいて舞台にたたれたとのこと。「大阪でもラファエラ・マリア会にお世話になりました(笑)」と、校長先生よりお聞きしました。

 

◆追悼会◆

 

11月4(土)、2016年度に帰天された旧職員・同窓生31名のために追悼会(ミサ会場:清泉女学院 講堂、茶話会会場:清泉女学院 ラファエラ館)が執り行われました。御遺族様を始め、現・旧教職員の先生方と多数の同期生にご参集頂き、コーラス・幹事・役員を含めると150人を超える大きな会となりました。会を催すにあたり、お手伝い頂きました皆様方に役員一同感謝申し上げます。

故人のご冥福とともに、残されたご家族お悲しみが癒されますようお祈り申し上げます。

◆お墓参り(鎌倉編)◆

 1012日午後、清泉の母体である聖心侍女修道会のお墓参りに鎌倉霊園に行きました。

はるばるヨーロッパから4名のシスターが来日し、戦争や言葉の壁など幾多の困難を乗り越え、創設された清泉ですが、私たち同窓会の設立にもシスター方のご尽力があったのでした。今年7月、4期の先輩から、立ち消えになっている聖心侍女修道会のお墓参りをラファエラ・マリア会で引き継いでほしい旨のご依頼を頂き、今日の墓参となった次第です。

鎌倉駅から、バスに揺られること約25分、霊園の入口から約20分、夏のなごりを感じる日差しを浴び、既に取寄せていた地図を片手に、すぐ見つかるはずのお墓になかなかたどり着けず、ようやく到着。

 

暮石を磨き、草を取り、花を添えて、懐かしいシスターがたのお顔を心に描きながら、私達に墓参の引き継ぎを要望された4期の先輩方のお気持ちにも心をよせて祈りを捧げて帰路につきました。

次回は、迷わず入口から10分くらいで行けると思います。 来年は府中のお墓参りに行く予定です。

 

◆幹事会◆

春の定期総会と秋の幹事会は、役員と各期の幹事が一同に顔を合わせ同窓会活動についても報告と意見交換を行います。今年は、9月21日(木)ラマリョ館で開催され、ご多忙のところ、60名の方にご出席いただきました。同窓会運営について、貴重なご意見を多数頂き役員一同感謝いたしております。後期活動も更に、より良いものにしていく所存です。議事録は、こちらをご覧ください。

◆ベルマーク等収集活動◆  

今年も例年同様に、幹事会の際、皆様方に集めて頂いたベルマークと使用ずみインクカートリッジを校長先生を通じてベルマーク委員会にお渡ししました。先日、委員会より丁寧なお礼状を頂戴しました。今後も、ベルマークと使用ずみインクカートリッジの収集のご協力をお願いします。

 

◆在校生支援活動◆

母校の発展に寄与するために、在校生支援活動として、奨学金の授与とクラブ活動支援等を行っています。皆様からお預かりした維持費の一部は、この支援活動に使われています。永続的な支援活動にする為にも、維持費納付をお願いします。

 

①奨学金制度

様々な家庭の事情で、奨学金を必要としている在校生がいるというお話を聞き、奨学金授与を2004年度より始めました。在校生1人分の支援から始まった制度ですが、2017年度は、3人分(1,296,000円)を母校にお渡しする事が出来ました。

 

②クラブ活動支援

在校生のクラブ活動は、文化系クラブ15部、運動系クラブ9部で行われています。

活動の一助となるように、2011年度より毎年クラブ活動支援金を、校長先生立ちあいのもと、直接在校生に渡しています。2017年度は、9月14(木)にお渡ししました。短い時間でしたが、在校生が、真剣にクラブ活動に取り組んでいる事を知る事が出来ました。清泉祭が楽しみです。

 

また、国内外で活躍しているクラブについては、別途遠征費用の一部を援助しています。

昨年度は、会報誌46号(p22~23)掲載の音楽部海外遠征(オーストリア)費用についても、援助を行いました。


◆学外支援活動◆

 5月に清泉女学院で開催された、ACIファミリーミサに参加し、献金を行いました。

ACIファミリーについては、会報誌46号の記事をご覧下さい。

 

Sr.野上 幸恵(聖心侍女修道会)が携わっている福島復興支援に対して、支援金を送りました。Sr.野上の活動(一般社団法人「いぶき宿」)については、こちらをご覧下さい。

◆バザー◆

2017年度泉会(保護者会)主催のバザーが、7月8(土)に開催され、同窓会として参加しました。当日は、天候に恵まれ来校者も多く、校内のあちらこちらで、行列が出来る賑わいでした。「びっくり市」では、皆様からご提供頂いた多くの品物が破格な値段の為、品物が飛ぶように売れていました。来年は、在校生のおこづかいでも買える様な安価で可愛らしい品物も用意出来たらと思っています。引き続き、品物提供のご協力をお願いします。同窓生のお店は、初出店の方も含めて、15店舗の出店がありました。ご出店頂き、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。

ラマリョ館(同窓会館)は、同窓生と同伴者のための休憩所として開放し、暑いひと時を寛いで頂けるよう冷たい飲物やお菓子を用意しました。あわせて、雑誌「東京人」増刊号からの展示、Sr.野上の福島復興支援活動の紹介と本の委託販売、同窓会に関するアンケート、ワンコイン募金も併せて行いました。ご協力頂き、ありがとうございました。

◆ラファエラ・マリア会blog◆

2006年度~2016年度まで、同窓会活動をブログを通して、会員の皆様方にお知らせしておりました。

2017年度、新たなホームページ開設に伴い、ブログの更新は終了しました。今迄の活動については、こちらをご覧ください